43歳独身一人暮らし男性の3月のガチの家計簿

家計簿のイラスト お金の話

ブログに書くこともないので3月のガチ家計簿でも書いてみる。

43歳独身男性の一人暮らしの家計簿だ。読む人にはどうでも良いことだと思うが、ここに含めていない支出がある。3月にふるさと納税をしたが、年間予算で支払いなので今回計上はしていない。

ではまず家賃などの固定費から見てみよう。

固定費

項目 金額
家賃 ¥68,600
電気 ¥2,522
ガス ¥3,316
警報機 ¥357
水道 ¥1,617
携帯 ¥2,972
ネット ¥4,180
家具代 ¥1,600
合計 ¥85,164

大阪で駅から15分の1DKに住んでいる。

一人暮らしでリモート勤務は無し。休みはカレンダー通りで、風呂はシャワーのみという感じ。外食は全くせずだいたい一日一食を自炊している。

今は補助金が出ているので電気代、ガス代ともに結構抑えられていると思う。

まぁ、ここらへんは特に高いというわけではないと思う。

変動費

項目 金額
食費 ¥38,461
外食費 ¥3,810
ドリンク ¥7,764
お酒 ¥39,080
衛生費 ¥10,867
日用品費 ¥3,050
遊興費 ¥4,580
交通費 ¥360
教育費 ¥32,142
雑費 ¥3,647
合計 ¥143,761

変動費の予算は10万円。ざっくり食費が3万円にその他で7万円という感じ。

今月は見事に予算オーバーした。

項目ごとに簡単に説明する。

食費はスーパーでの食品購入で、外食費は外食ではなく弁当を買った費用になる。毎日ベロベロだったので弁当の味もほとんど覚えていない。

スーパーで刺身とか唐揚げをしょっちゅう買ってしまって、1日1000円の予算を超えてしまった。

ドリンクは外で買ったアルコールを含まない飲料だ。ストレスフルな毎日でコーヒーをがぶ飲みしていたので結構使ってしまった。

お酒もかなり多いが1.2万円ほどは翌月分のまとめ買いなので、1日1,000円ぐらいには収まっている。

衛生費はクリーニング1,730円、サプリ¥9,137円 であるが、衛生費にこの2つはなんか違和感があるな。

日用品はまくら2,280円にアルミホイルとかゴミ袋とか。

遊興費は送別会があったのとカーシェアリングの会費880円。

交通費は良いだろう。

教育費はIPAの試験代(今日試験だったけど疲れて行かなかった……。)、オンライン英会話、テキスト代、ジムの回数券など。

雑費はイヤホンを紛失した変わりを購入したのと文具代。

以上予算は4万円オーバーだけど、酒の1.2万円はまとめ買いで教育費が跳ねたのが原因かなと。

投資

項目 金額
iDeCo ¥23,000
つみたてNISA等 ¥50,000
合計 ¥73,000

これも固定費みたいなもの。SBI証券のクレジットカード積立で33,333円、投資信託16,667円。

収支

項目 金額
固定費 ¥85,164
変動費 ¥143,761
投資 ¥73,000
合計 ¥301,925
予算 ¥260,000
収支 ¥-41,925

ということで予算26万円に対して4万円ほど赤字だった。

投資を除いても23万円なので使い過ぎではあると思う。

以前の郵便局アルバイトの手取りが17.8万円だったので、それぐらいには抑えて回すのが良いんだろうなと思う。

手取り13、14万円なら郵便局でアルバイトしたらいいじゃない

まぁ、60歳まで正社員で働くつもりであるが。

コメント