お金の話 インフレ値上げを考慮してふるさと納税を終わらせた インフレであれもこれも値上げしている昨今、今年のふるさと納税を早々に終わらせた。 金額は年収500万円想定で48,000円をふるさと納税した。まぁ、ここらへんは個人個人の状況次第。 つかったサイトはさとふる。選んだ理由は寄付金控... 2023.03.19 お金の話
お金の話 40代前半独身男性の一人暮らしの家計簿 さて、昨年9月に部屋を借りて一人暮らしもそろそろ半年ほど経つので色々とまとめてみる。 半年も経ち一人暮らしの生活のルーティンが決まってきて、洗濯は週に2回。日曜日と週の半ば。 お風呂はシャワーのみで湯舟に浸かるのは週に1回のジム... 2023.03.11 お金の話
お金の話 2022年末時点での資産状況と2023年の投資方針 タイトル通り2022年末時点での資産状況と2023年の投資方針について書く。 (描画中) with(google) { load("visualization", "1", { packages: }); se... 2023.01.02 お金の話
お金の話 40歳からの資産運用で60歳時点の老後資産を計算 今年43歳の俺は17年後の60歳まで働くことを決めている。 なので今日は60歳退職時点での俺の老後資産を計算してみる。 42歳から始めたiDeCoの60歳時点での推定金額 俺は42歳の4月からiDeCoを始めており、23,000円を毎月掛... 2022.07.12 お金の話
お金の話 2022年の米国株大暴落で大損こいている 昨年までの世界的な株高のおかげで大きく資産を増やしてこれたが、今現在は大暴落のために全くうまく行っていない。 今年の投資方針はiDeCoとNISA満額の方針であったが、その原資は昨年までに築きあげた資産を充てる予定だった。 だが、原資と... 2022.05.14 お金の話
お金の話 43歳元中年フリーターの総資産と資産運用計画 今回は43歳元中年フリーターの総資産と資産運用計画について書く。 さっそく俺の資産を公開しよう。 (描画中) with(google) { load("visualization", "1", { packages: }); set... 2022.04.10 お金の話